Android(アンドロイド)総合情報サイト AppComing(アップカミング)には、Androidスマートフォン、モバイルルーター、モバイルネットワークフィールドテストなどの情報が満載!!


ホームフルセグ対応7インチIGZOディスプレイ搭載、ドコモ2013夏モデル『AQUOS PAD SH-08E(シャープ)』特集:...

フルセグ対応7インチIGZOディスプレイ搭載、ドコモ2013夏モデル『AQUOS PAD SH-08E(シャープ)』特集:ファーストインプレッション by @Nexus_K
( 2013-08-22 20:30:00 )

AQUOS PAD SH-08E(シャープ)

NTTドコモ(以下、ドコモ)の2013年夏モデルとして発表され、8月2日より販売開始となったAQUOS PAD SH-08E(以下、SH-08E)を購入したため、今後数回に分けてレビューをお送りする。

AQUOS PAD SH-08E(シャープ)

まず、今回は、2012年12月にauから発売された初代AQUOS PAD SHT21(以下、SHT21)との比較を交えてファーストインプレッションをお送りする。
 

1. 飛躍的に向上した基本スペック

SHT21と比べて最初に語るべきポイントは基本スペックが飛躍的に向上した点であろう。

下記の表の通り、SH-08EはCPUがクアッドコア、RAMが2GBとなっており、SHT21ではスペック不足を感じいた人にもお勧めできるほぼ最新のスペックとなっている。

機種 AQUOS PAD SH-08E(NTTドコモ) AQUOS PAD SHT21(KDDI)
CPU Snapdragon 600 APQ8064T 1.7GHz
クアッドコアCPU
Snapdragon S4 MSM8960 1.5GHz
デュアルコアCPU
RAM 2GB 1GB
ROM 32GB 16GB
ディスプレイ 約7.0インチ 約1678万色 IGZO
(1200×1920ドット WUXGA)
約7.0インチ IGZOディスプレイ
(800×1280ドット WXGA)
サイズ(高さ×幅×厚さ) 約190mm×107mm×9.9mm 約190×106×9.4mm
重量 約288g 約272g
バッテリ容量 4,200mAh 3,460mAh
カメラ(外側/内側) 約810万画素/約210万画素 約808万画素/約31万画素
OS Android 4.2 Android 4.0

また、ディスプレイがWUXGAというフルHD(1080×1920)を超える高解像度になった事で、目視ではドットを認識することは困難なレベルになった。


その為、ニュースサイトや電子書籍が読みやすくなり、筆者自身よく電子書籍を読むため、より持ち歩きたいデバイスになったと感じている。

AQUOS PAD SH-08E(シャープ)

更に、サイズ、重量は若干増えているが、その分バッテリ容量が3,460mAhから4,200mAhと増量している。

CPUやディスプレイ解像度などのハードウェアスペックの向上が図られた分、バッテリの持ちが心配になるが、それに対してバッテリ容量を増量したという所であろう。
  

2. ワンセグを凌駕する高画質なフルセグに対応

基本スペックの違い以外にも、SH-08Eには、SHT21になかったものが搭載されていたり、変更が加えられていたりする。

まずはなんと言っても、「フルセグ対応」であろう。
SH-08Eはフルセグメント放送、つまり、地上デジタルテレビ放送を視聴することが出来る。

AQUOS PAD SH-08E(シャープ)

ただし、スマートフォンやタブレットのようなモバイル機器のアンテナでは受信感度が低く、視聴可能なエリアは限られてくるという問題点がある。

そのため、SH-08Eの卓上ホルダの背面には、テレビ用のアンテナケーブルを接続する端子が付いており、そこにアンテナケーブルを接続することで、テレビ同様、安定してフルセグの視聴が出来るようになる。

AQUOS PAD SH-08E(シャープ)

使用可能な環境は限られてくるものの、使用してみると便利な機能で、先日も居酒屋でお酒を飲みながらサッカー日本代表の試合を観戦し、ワンセグと比べものにならない画質の良さに筆者共々その場にいた全員が感心した程である。
  

3. こんな所も変わった!?意外な変更箇所

他にも色々と変更となっている箇所は多い。ここではその一部をご紹介する。

まず、キャップレスなイヤホンジャックが搭載された点である。
SHT21はそもそもイヤホンジャックすら搭載されておらず、microUSB-3.5φL型変換ケーブルを使用する必要があった。

AQUOS PAD SH-08E(シャープ)

加えて、AQUOS PHONE SH-06Eと同様、音響リアリティエンジン「FEEL musician」を搭載しており、SH-08Eも音楽再生に力を入れていることが分かる。

続いてユーザインタフェース(以下、UI)では、SHT21がタブレット向けのUIであったのに対して、SH-08Eはスマートフォン向けのUIとなっており、ナビゲーションキーは下側、通知領域、トグルスイッチは上側に設けられている。

AQUOS PAD SH-08E(シャープ)AQUOS PAD SH-08E(シャープ) 

Google自身がAndroid 4.1以降、Nexus 7(2012/2013)、Nexus 10にてスマートフォンUIを採用したという点と関係あるのだろうか。

いずれしろ、同じUIの場合、Androidスマートフォンを使用しているユーザが直ぐに使いこなせるようになると考えられるため、この辺はGoogle準拠で正解かもしれない。

また、SH-08EはSHT21同様NFCに対応しているが、SHT21がNFCの文字が入っていたのに対して、おサイフケータイのロゴとなっている。しかし、おサイフケータイには対応しておらず、トルカに対応しているため、このロゴになっている。また、NFCによる決済も不可能である。

AQUOS PAD SH-08E(シャープ)

 

4. まとめ

AQUOS PAD SH-08Eのファーストインプレッションということで、初代AQUOS PADであるSHT21と比較を交えてレビューを行った。

スペックの向上、新機能の搭載により、SHT21以上に持ち歩きたいタブレットに進化したことが分かった。

また、ソフトウェア面では「FEEL musician」を搭載するなど、2013年モデルのポイントとなる機能もしっかり抑えている。

次回は、SHT21では出来なかった音声通話機能についてレビューを行う。

 

[執筆:Nexus_K]

Twitter @Nexus_K 執筆: タブの人 Nexus_K
 
 Twitter: @Nexus_K 
 
 blog: TAB×TAB http://tabxtab.net/
 
 タブレットソリューションを手掛けるシステムエンジニア。  プライベートでもタブレットのことばかり考えている無類のタブレット好き。
 

 
タブの人 Nexus_K 過去記事

  • フルセグ対応7インチIGZOディスプレイ搭載
    ドコモ2013夏モデル『AQUOS PAD SH-08E(シャープ)』特集

    ファーストインプレッション
    http://app-coming.jp/529.html
     
    通話機能もある!
    http://app-coming.jp/530.html
     

  • ドコモ2013夏モデルAQUOS PHONE ZETA SH-06E(シャープ)特集
    【1】ファーストインプレッション
     http://app-coming.jp/481.html
     
    【2】気になるカメラの機能と性能
     http://app-coming.jp/489.html
     

  • 明るくキレイなIGZOディスプレイ搭載、au 4G LTE対応シャープ製Androidタブレット『AQUOS PAD SHT21』特集 by @Nexus_K

    外観&付属品
    http://app-coming.jp/346.html
     
    ソフトウェア編
    http://app-coming.jp/365.html

    Pen Flow編
    http://app-coming.jp/370.html
     

  • docomo IDでdマーケットの映像・コミックなどが楽しめる「docomo Smart Home」戦略のコアとなるか?僅か9,975円で買える10.1インチWi-Fiタブレット『dtab』by @Nexus_K
    http://app-coming.jp/435.html
     
  • いよいよ4月18日(木)より店頭発売開始!僅か9,975円で買える10.1インチWi-Fiタブレット『dtab』のセキュリティ対策とdビデオ・dアニメコンテンツ利用上のチェックポイントby
    http://app-coming.jp/438.html
     
  • 4月18日(木)より店頭発売中!僅か9,975円で買える10.1インチWi-Fiタブレット『dtab』のTVへの画面外部出力機能・動画連続再生時間・製品保証 by @Nexus_K
    http://app-coming.jp/439.html
     

 関連URL

 

 

GAPSIS
S-MAX