Android(アンドロイド)総合情報サイト AppComing(アップカミング)には、Androidスマートフォン、モバイルルーター、モバイルネットワークフィールドテストなどの情報が満載!!


ホームEMOBILE LTE対応 Pocket WiFi LTE『GL01P』(Huawei製)モバイルルーターレビュー【1】

EMOBILE LTE対応 Pocket WiFi LTE『GL01P』(Huawei製)モバイルルーターレビュー【1】
( 2012-04-23 02:00:00 )

イー・アクセスは、下り最大75Mbpsの高速モバイルネットワーク『EMOBILE LTE』(イー・モバイル エルティーイー)を3月15日にスタートさせ、同時にHuawei製Pocket WiFi LTE GL01Pを発売開始し、既に発売から1ヵ月程が経過しました。

販売は好調というショップからの声も聞こえていますが、それ以上に、AppComing読者などから、9時間の連続動作、移動時のハンドオーバーのスムーズさ、エリアの広さなどの報告が多数上がっていることから、急遽、AppComingサポーターで端末モニターなどにご協力を頂いているinukai氏に、同製品のレビューを連載して頂く事にしました。

Pocket WiFi LTE『GL01P』製品情報ページ

スペック

型番 Pocket WiFi LTE(GL01P)
サイズ 約62(W)×113(H)×13.5(D)mm
重さ 約140g(電池内蔵)
電池容量 3000mAh
通信方式 EMOBILE LTE(UE Category3) : 1800MHz
EMOBILE G4(3G) DC-HSDPA/W-CDMA:1700MHz/2100MHz
通信速度 最大受信通信速度75Mbps/最大送信通信速度25Mbps
無線LAN規格 IEEE802.11b/g/n準拠
無線LANセキュリティ WPA2 PSK(TKIP/AES)
WPA PSK(TKIP/AES)
WEP 128/64bit
バッテリー 3,000mAh
連続通信時間(LTE/3G) 約9時間/約9時間
連続待機時間 約200時間(無線LANオフ時)
充電時間(ACアダプタ/USB) 約3.5時間/約7時間
インターフェイス USB2.0 High Speed
カードスロット microSD最大2GB /microSDHC 最大32GB
同時接続台数 10台
国際ローミング 3G
付属品 ACアダプタ/USBケーブル2本(17cm/120cm) かんたんセットアップマニュアル/保証書(本体/ACアダプタ)

Pocket WiFi LTE『GL01P』:inukaiレポート外観編

表面はブラックの鏡面仕上げで、auの+WiMAXモバイルルータ DATA08Wと似たような色合いを出しておりますがメーカーは同じくファーウェイなので共通したデザインなのでしょうか。
実際には反っていないにもかかわらず、Xperia arcのような弧を全面が描いでるかのように錯覚させます。

バッテリーの取り外しは不可能な仕様なので、周りはシンプルなもので本体右側面にWPSキー、電源キー、USIM挿入口と左側面にMicroSD挿入口、Resetボタン、MicroUSBコネクタ口となっています。

背面は非光沢のホワイトカラーで本体IMEIなどが記述されています。

バッテリーは交換できるタイプのほうがパワーユーザーには好まれる傾向がありますが、劣化するほどの長期間に渡って使うのかどうかと言うと…。 ひとまずの問題は、電池切れの際に予備バッテリーを入れられないことではないかと考えています。

昨年度からドコモのXi対応ルーターL-09Cを使っていますが、1日使うとなると電池1本では厳しいので2本は常備するようにしていましたが、GL01Pは、スペックシートで3000mAh搭載・連続通信9時間までOKとなっているので、期待しています。

駅前ではドコモLTE(Xi)サービスエリア内なものの、自宅周辺までくるとFOMAへ落ちてしまうのですがEMOBILE LTEはLTE接続を保ってくれました。 職場近くもドコモLTE(Xi)は県外でEMOBILE LTEは圏内のようなので、月曜日が楽しみですね。

開封時PHOTO

開封直後は表面に保護シートが貼ってありましたが、べりべりっと。

私の好きな喫茶店(Xiサービスエリア内)ではEMLTEも当然のように圏内。
このあと少しだけ移動してみましたが、FOMAに落ちてしまうXiサービスエリア外でもEMはLTEを保ち続けたりとエリアのメリットはEMにあるのではないかと思わされます。

L-09Cよりは縦幅がだいぶ小さくなって、ポケットにも入れ易いサイズに。(これでいてバッテリー容量はGL01Pのほうが大きい)


【文:inukai氏、撮影機材:SO-03D・SONY DSC-WX10】

 

AppComing関連記事

 

 

イー・モバイル(イー・アクセス)による関連プレスリリース

 

 

 

 

 

GAPSIS
S-MAX