Android(アンドロイド)総合情報サイト AppComing(アップカミング)には、Androidスマートフォン、モバイルルーター、モバイルネットワークフィールドテストなどの情報が満載!!


ホームイー・モバイルによる下り75Mbps高速モバイルブロードバンドEMOBILE LTEおよびEMOBILE PocketWiFi LTE製...

イー・モバイルによる下り75Mbps高速モバイルブロードバンドEMOBILE LTEおよびEMOBILE PocketWiFi LTE製品を発表
( 2012-02-23 10:20:00 )

イー・アクセス株式会社は、FDD-LTE方式による下り最大75Mbps・上り最大25Mbpsの高速モバイルブロードバンドサービス『EMOBILE LTE』および対応製品『EMOBILE PocketWiFi LTE』を2012年2月22日に発表しました。

国内では、NTTドコモがXiを2010年より提供を開始し、徐々に契約数が増加していますが、KDDI、ソフトバンクモバイルもLTEサービスの参入を発表していますが、今回発表のイー・モバイル(イー・アクセス)が、国内で2番目のLTEサービスを3月に開始することを発表しました。

イー・モバイルは、世界最大キャリアである、チャイナモバイルと同様に通信インフラ(中国・Huawei製の基地局)での事業展開をおこなっており、帯域も1.7GHz(バンド9)で、世界でも広く採用されていることから、グローバル端末の調達の容易さなどを含め、今後の展開が期待されるものです。

新サービス・新商品発表会での資料提供および展示の行われた非LTEのPocketWiFi製品2機種と併せてご紹介致します。

 
イー・アクセス株式会社の代表取締役会長 千本 倖生氏(中央)、代表取締役社長 エリック・ガン氏(右)、執行役員副社長 阿部基成氏(左)


Huawei製 GL01P


anyDATA製 GL02P

  
GL01P・GL02P・GL03D


EMOBILE LTEで接続中のGL02P


スマートフォン新商品・DELL製GS01(非LTE)はイー・モバイル初のデュアルコアCPU(1.5GHz)を搭載


スロット上部は、イー・モバイル初のmicroSIM(色は変更予定)、下部はmicroSD


右側のボタンはスライドさせるとマナーモードになる珍しいハードウェアスイッチ


コンセントに挿入、モバイルバッテリー挿入、USBポート挿入の通電でWi-Fiルーターとなるスティックタイプのデータ通信端末『Stick WiFi GD03W(Huawei製・非LTE対応)

-

 

GAPSIS
S-MAX