本日発売のMOTOROLA RAZR M SoftBank 201M、LABI渋谷で発売イベント(しずる・ハイキングウォーキングのトークショー)を開催 ( 2012-10-26 14:30:00 )
本日(2012年10月26日)ソフトバンクから発売のMOTOROLA RAZR M 201M(モトローラ・モビリティ・ジャパン製)の発売記念イベントが家電量販店LABI渋谷店1F店頭にて開催されました。
RAZR M サポーターとして、お笑い芸人の「しずる(池田一真さん、村上純さん)」と「ハイキングウォーキング(スズキQ太郎さん、松田洋昌さん)がステージに登壇して、トークショー、RAZR M大喜利バトル、店頭販売サポートまで実施する1時間の熱いイベントでした。
RAZR Mをどのように利用するか?という質問に対して、事前にRAZR Mを試用した体験として、マップやTwitter、ツイキャスライブ、YouTubeなどの動画閲覧に使うというサポーターの4人。
新幹線での大阪までの移動でもバッテリーが長持ちで、コンパクトで持ちやすいのに大画面というRAZR Mの良さをアピールしていました。
12月15日からWi-Fiアクセスポイントとして使える!とガラケーユーザのしずる池田さんの説明に、Q太郎さんは「テザリングですね!」と素早くフォローするなど、しっかりと商品や新たなサービスを理解しており、更に、ステージ上での接客でも、先着10名に4人のサイン入り色紙をプレゼントということで、詰めかけたファンなどに商品をきっちり(?)と説明して、販売に成功するなど、プロを感じることができるイベントでした。
販売価格も新規契約で一括なら23,520円(月月割980円)・機種変更なら30,720円(月月割は利用期間により異なり、2年以上790円、1年半以上290円、1年半未満0円)ということで、非常に廉価に十分なスペックの最新Androidスマートフォンを利用できることになります。 RAZR Mサポーター「しずる」「ハイキングウォーキング」の若いファン層でも買い替えしやすい価格設定といえるでしょう。
先行して発売されているHuawei STREAM 201HWも同様に廉価な設定でしたが、近年とは異なるソフトバンクのiPhone5以外での新たな販売戦略といえるでしょうし、まだユーザが少なくSoftBank4Gの高速なネットワークを活かす事ができます。
何れにしても、ユーザにとっては、とてもバリューのある1台となりそうです。
また、渋谷109では、10月27日・28日、11月3日・4日の2週末にわたり、タッチ&トライイベントを開催しますので、興味のある方は会場でRAZR Mをチェックすると良いことがあるかもしれません。
渋谷道玄坂や公園通りにはRAZR Mのフラッグが多数
- モトローラ製MOTOROLA RAZR M SoftBank 201Mのタッチ&トライイベント、勝手に訪問レポート(前編)
http://app-coming.jp/297.html
- モトローラ製MOTOROLA RAZR M SoftBank 201Mのタッチ&トライイベント、勝手に訪問レポート(後編)
http://app-coming.jp/298.html
- ソフトバンクモバイル2012-13年冬春新商品発表会レポート【端末特集4:RAZR M 201M(MOTOROLA)】
http://app-coming.jp/278.html - モトローラ・モビリティ・ジャパン/RAZR M製品紹介ページ
http://www.motorola.com/Consumers/JP-JA/Consumer-Products-and-Services/Mobile-Phones/MOTOROLA-RAZR-M-JP-JA#anchor
- モトローラ・モビリティ・ジャパン/RAZR Mマイクロサイト
http://www.razr-m.jp/
- ソフトバンクモバイル/RAZR M製品紹介ページ
http://mb.softbank.jp/mb/smartphone/product/201m/