Android(アンドロイド)総合情報サイト AppComing(アップカミング)には、Androidスマートフォン、モバイルルーター、モバイルネットワークフィールドテストなどの情報が満載!!


ホームモトローラ製MOTOROLA RAZR M SoftBank 201Mのタッチ&トライイベント、勝手に訪問レポート(前編)

モトローラ製MOTOROLA RAZR M SoftBank 201Mのタッチ&トライイベント、勝手に訪問レポート(前編)
( 2012-10-20 09:00:00 )

MOTOROLA RAZR M 201M

ソフトバンクモバイル2012-13年冬春新商品として発表され、10月下旬の発売が予定されているモトローラ製MOTOROLA RAZR M SoftBank 201Mのタッチ&トライイベントが10月18日にITmedia主催で開催されました。

AppComingなかの人も、過去のITmedia主催のXOOM(http://app-coming.jp/appcoming_news/detail/26.html)やPHOTONのタッチ&トライに参加させて頂いてきたので、今回も参加したいと考えていたのですが、docomo・KDDIの新商品発表会などのイベントが続いていたため、事前に予定が確定できず、AppComingのイベント取材として当日に突如お邪魔させて頂きました。

前日に園部編集長にお邪魔するかもしれませんとはお伝えしていましたが、概ね勝手に訪問させて頂いたので、キッチリとイベントレポートさせて頂きたいと思います。

line

 

さて、本イベントは、今月下旬の発売が予定されているモトローラ・モビリティ初のおサイフケータイ搭載Androidスマートフォン『RAZR M』を発売前にブロガー限定でタッチ&トライができるイベントです。

多数の応募の中から厳選された30名のブロガーが集まり、モトローラ・モビリティ担当者による商品紹介と、Androidアプリレビューサイトとして有名なオクトバ(http://octoba.net/)編集部による『RAZR Mを活用するおすすめアプリ』についてのセッションが開催されました。

イベント受付19時スタート前から、多くの人が集まり始め、各席にあるRAZR Mを早々にタッチ&トライしながら、スタートを待つブロガーさんたちは、用意された軽食などにはあまり目もくれず、黙々と端末に集中している方が多く、発売前の貴重な時間をRAZR Mと過ごすといった雰囲気でした。いつしもメインディッシュがガジェットなブロガーイベントです。

ITmedia Mobile編集長の園部修しからご挨拶と簡単なイベントに関する説明の後、モトローラ・モビリティ・ジャパン宮川典昌氏によるプレゼンテーションがスタートしました。

MOTOROLA RAZR M 201M MOTOROLA RAZR M 201M
ITmedia Mobile編集長 園部氏(左)と、モトローラ・モビリティ・ジャパン宮川氏

MOTOROLA RAZR M 201M MOTOROLA RAZR M 201M

MOTOROLA RAZR M 201M MOTOROLA RAZR M 201M

MOTOROLA RAZR M 201M MOTOROLA RAZR M 201M

MOTOROLA RAZR M 201M MOTOROLA RAZR M 201M

MOTOROLA RAZR M 201M MOTOROLA RAZR M 201M

MOTOROLA RAZR M 201M MOTOROLA RAZR M 201M

 

line

続いて、RAZR Mのプロモーションプランについて、モトローラ・モビリティ・ジャパンの曽我英紀氏から紹介がありました。

MOTOROLA RAZR M 201M MOTOROLA RAZR M 201M

 

MOTOROLA RAZR M 201M MOTOROLA RAZR M 201M 
CMの放映開始、渋谷ジャックで「M」の嵐になるそうです。

MOTOROLA RAZR M 201M MOTOROLA RAZR M 201M 
渋谷109前イベントブースでのタッチ&トライイベント
10月27日(土)・28日(日)、11月3日(土)・4日(日)の2週末、何れも12:00~20:00

MOTOROLA RAZR M 201M
 
MOTOROLA RAZR M 201M
RAZR Mマイクロサイト http://www.razr-m.jp/
製品の特徴、FULL SCREEN PHONEをイメージしたスクリーンセーバー、
パズルゲーム、キャンペーン情報、イベント情報が掲載されています。

 line

続いてオクトバ編集部の宮本氏による『RAZR Mを活用するおすすめアプリ』。

MOTOROLA RAZR M 201M MOTOROLA RAZR M 201M

MOTOROLA RAZR M 201M MOTOROLA RAZR M 201M
簡単な自己紹介の後に、RAZR Mを1週間ほど試用してのファーストインプレッション。
『SoftBank 4Gが速い!』 
イベント実施したITmedia会議室では70Mbpsもの理論値に近い数字を叩き出します。
(docomo LTE Xiが電波が弱く、au 4G LTEは入らない状況です。)

MOTOROLA RAZR M 201M MOTOROLA RAZR M 201M 
docomo LTE Xiでは3G固定の設定がありませんが、RAZR Mは4GをOFFにできる
続いて、RAZR M活用におすすめアプリの紹介。
 

MOTOROLA RAZR M 201M
 
MOTOROLA RAZR M 201M
おすすめアプリは、Flipboard、Twonkey Beam、Airdroid、音声アシスト、
Tesla LED Flashlight、Paintersqueの6点。
各アプリを機能概要スライドと、アプリの操作をプロジェクターに投影して解説する
ことで、とてもわかり易く、参加ブロガーさんは各アプリを早速試していたようです。

 line

プレゼンテーションがひと通り終わり、質疑応答や タッチ&トライの時間となりました。

MOTOROLA RAZR M 201M MOTOROLA RAZR M 201M
技術的な質問はモトローラ・モビリティ・ジャパン厚地氏が回答。
足を引っこ抜くとUSBメモリになる「M」ロゴ入りのノベルティは一人に1つ配布。

MOTOROLA RAZR M 201M
最後は、RAZR Mのモニター貸出権を争奪ジャンケン!
ITmedia園部編集長とのジャンケンに勝利した10名が今月下旬からモニター貸出して貰えるということで、異様な盛り上がりで会は終了しました。

MOTOROLA RAZR M 201M
タッチ&トライの合間に、宮川氏が持ってきたレアなモトローラ端末6台。
技適で電源を入れてはいけないわけですが、非常に勿体無い。

 

以上、イベント概要をお伝えしましたが、イベント中にチェックしたRAZR Mの写真性能などのチェック結果を後編でご紹介致します。

 

 

 MOTOROLA RAZR M 201M
30名ほどのブロガーがいても下り44.64Mbps・PING 66msと光速なSoftBank 4G

 

line

 

 

 

 

 

GAPSIS
S-MAX