Android(アンドロイド)総合情報サイト AppComing(アップカミング)には、Androidスマートフォン、モバイルルーター、モバイルネットワークフィールドテストなどの情報が満載!!


ホーム【docomo with series ELUGA V P-06D特集】ELUGA V P-06Dの日本語入力を試してみた by Xperia非公式マニ...

【docomo with series ELUGA V P-06D特集】ELUGA V P-06Dの日本語入力を試してみた by Xperia非公式マニュアルなかの人
( 2012-07-30 15:00:00 )

2012年7月12日に発売されたdocomo with series ELUGA V P-06D特集by Xperia非公式マニュアル中の人第4弾です。

  • 【docomo with series ELUGA V P-06D特集】我が家にELUGA V P-06Dがやってきた by Xperia非公式マニュアルなかの人
    http://app-coming.jp/217.html
     
  • 【docomo with series ELUGA V P-06D特集】ELUGA V P-06Dの挙動を確かめてみた(Palette UI編) by Xperia非公式マニュアルなかの人
    http://app-coming.jp/227.html
      
  • 【docomo with series ELUGA V P-06D特集】ELUGA V P-06Dの挙動を確かめてみた(フィットホーム編) by Xperia非公式マニュアルなかの人
    http://app-coming.jp/228.html 

これでELUGA V P-06Dレビューも終わりかなー。

全体的な感想として、僕のこのサイトの立場がなければELUGA V P-06Dはかなりオススメの端末ですよ。
デザイン的にもカラーラインナップもOSのチューニング具合も高いバランスでまとまってるので、
Xiが必要ないのであれば、2年ぐらい充分戦える端末になっています。
だからパナソニックさん冬モデルの端末貸してください。

さてさて、そんなわけで今回は標準で搭載されている日本語入力をテストしてみました。 

   
日本語IME名はフィットキーって言うのね。

 
絵文字、顔文字等も結構な種類が入っています。

挙動については動画をご確認くださいねーヾ(´・ω・`)ノ"



これ、GX出ないんなら買ってもよかったなぁ(さすがに嫁の許可が出ないけど)



docomo with series ELUGA V P-06D製品情報

 

 

 

GAPSIS
S-MAX