Bluetoothゴルフスイングセンサー「ZEPP GOLF」【1】ゴルフスイングを解析できる10gの軽量コンパクトなウェアラブルガジェット ( 2014-05-14 06:00:00 )
5月8日に開催されたKDDI発表会2014 Summerにて、主役はスマートフォン6機種とタブレット2機種および新しい電子マネー「au WALLET」だったが、脇役となるau +1 collection 2014 Summer 新アイテムとして、各端末用アクセサリなどの一般的な商品のほかに、BluetoothソナーとBluetoothゴルフスイングセンサーという異色な2アイテムをau +1 collectionから発売することが発表された。
ウェアラブルな商品の代表格であるスマートウォッチやヘルスバンド系アイテムは、ガジェット好きなアーリーアダプター層向けであり、まだまだ一般的なユーザが購入する段階には至っていない。
しかし、釣り好きなら魚の居場所がわかるBluetoothソナー、ゴルフ好きならスイング改善に有効なBluetoothゴルフスイングセンサーというアプローチは、スマホ活用のきっかけに繋がりそうだ。 特にゴルフ用のアイテムであれば、20代からシニアまでのかなり幅の広い層がターゲットとなるだろうということで「Bluetoothゴルフスイングセンサー」に注目した。
Bluetoothゴルフスイングセンサーは、モーションキャプチャー技術を搭載したZEPP Labs社の製品「ZEPP GOLF」で、スマートフォンへのBluetooth接続によりゴルフのスイングデータを記録・解析し、3Dアニメーションでの再生も可能な商品だ。
ZEPP GOLFは、米国では既に昨年10月に発表 されており、日本でも国内総代理店のフォーカルポイントが今年3月より発売を開始 しているが、今回のKDDIでの取り扱い開始により幅広い層にリーチするだろう。
ZEPP GOLFは、ゴルフのグローブに挟んで使用するが、10g(センサーのみは約6g)・W28× H28×D11mmと軽量かつコンパクトで、プレイの際にも気にならないアイテムに仕上がっている。 旧製品のGolfSense(17g・W39×H65×D11mm)と比較すると約▲41%の軽量化・約▲69%の小型化に成功している。
旧製品のZEPP GolfSense
また、コアとなる3Dモーションセンサーモジュールは、オプションで購入可能な野球のバット用マウントおよびテニスラケット用マウントにより、3種類のスポーツのスイングチェックにも利用できるスグレモノだ。 ファミリーなら、親はゴルフ、子供は野球やテニスでセンサーモジュールを共有するといった使い方もできるだろう。
Bluetoothゴルフスイングセンサー「ZEPP GOLF」【2】外観&初期設定 >>
関連URL
- フォーカルポイント
ZEPP GOLFスイングセンサー 特設ページ
http://www.focal.co.jp/zepp/golf/
ZEPP GOLFスイングセンサー 製品紹介
http://www.focal.co.jp/products/detail.php?product_id=910
- ZEPP Labs「ZEPP GOLF」製品情報
http://www.zepp.com/golf/