Android(アンドロイド)総合情報サイト AppComing(アップカミング)には、Androidスマートフォン、モバイルルーター、モバイルネットワークフィールドテストなどの情報が満載!!


ホーム【KDDI新商品発表会】2011年秋冬モデルは、WiMAX対応端末を中心に11機種をリリース

【KDDI新商品発表会】2011年秋冬モデルは、WiMAX対応端末を中心に11機種をリリース
( 2011-09-26 18:00:00 )

本日(2011年9月26日)、KDDIの秋冬モデル新商品発表会が開催されました。

昨年よりも1ヵ月早い発表となりましたが、春に発売されたhtc EVO WiMAXの後継機種EVO 3Dを含む3G+WiMAX端末6機種および3G端末2機種(内、Androidスマートフォン機種6機種、モバイルルーター1機種、ビジネス向けAndroid3.2搭載7インチタブレット1機種)およびケータイ3機種を10月上旬から12月下旬にかけて順次発売となります。

KDDI田中孝司社長によるプレゼンテーションは、冒頭でお決まりの『ワクワク感!』のスライドからスタート。

約1年前のIS03発表からこの夏モデルまでの流れをスライドで説明を重ね、夏のWindows Phone 7.5搭載のIS12Tの『スマートフォンを選べる』点やEVO WiMAXのようにテザリング対応の3G+WiMAX端末のような『ネットワークを選べる点、Skype・jibe・facebook・LISMOunlimitedでの『楽しみ方を選べる』点を強調しました。

 

そして今後は、『未来は、選べる。』というコンセプトで展開するとのこと。

余談となりますが、事前に一部メディアで報道されiPhone5に関する発表は無く、プレゼンテーション後の質疑でiPhone5に聞かれても『ノーコメント』と笑顔で田中社長が答えるのみでした。 但し、ソフトバンクモバイルのホワイトプランと同様な月額980円でau携帯電話同士の国内通話が無料となる新たな料金プラン『プランZシンプル』を9月28日に開始することを発表し、iPhone3GSユーザの2年縛り明けを含むソフトバンクからのMNPによる獲得準備とも取れる施策と、笑顔で答えた田中社長を見ると、iPhone5をauで発売するであろうことが予想されます。

デュアルコアCPU搭載x4機種によるサクサク速いパフォーマンス。
WiMAX対応x6機種によりサクサク速いネットワーク。

これらは、EVO WiMAX利用者の声(スピードの速さ=82%が満足・非常に満足、
テザリング機能=91%が満足・非常に満足、)という結果が、ユーザの期待度に沿った新商品であることを裏付けているようです。


販売各機種は、以下の通りです。

 WiMAX対応端末


htc EVO 3D ISW12HT(1.2GHzデュアルコアCPU+WiMAX+3D機能)
http://www.au.kddi.com/seihin/ichiran/smartphone/isw12ht/index.html


MOTOROLA PHOTON ISW11M(1GHzデュアルコアCPU+WiMAX)
http://www.au.kddi.com/seihin/ichiran/smartphone/isw11m/index.html


ARROWS Z ISW11F(1.2GHzデュアルコアCPU+WiMAX+防水+13.1Mピクセルカメラ)
http://www.au.kddi.com/seihin/ichiran/smartphone/isw11f/index.html


DIGNO ISW11K(WiMAX+防水)
http://www.au.kddi.com/seihin/ichiran/smartphone/isw11k/index.html


Wi-Fi WALKER DATA08W(WiMAX/3G搭載モバイルルーター)


ビジネスタブレット TOUGH ETBW11AA(1GHzデュアルコアCPU+WiMAX+耐衝撃・防水防塵)
http://www.kddi.com/business/keitai_denwa/lineup/etbw11aa/index.html



AQUOS PHONE IS13SH(1.4GHzシングルコアCPU+防水)

 Androidスマートフォン


MEDIAS BR IS11N(防水+女子向けアプリ)



 ータイ3機種  

  
F001・URBANO AFFARE・E10K

 

 -

スマートフォンおよびモバイルルータ新商品については、別途レポート致します。

 

 

 

GAPSIS
S-MAX