NTTドコモ2013春モデル新製品・新サービス発表会特集:「新生活のパートナーに」と自信みなぎる加藤社長。 ( 2013-01-29 22:30:00 )
2013年1月22日、NTTドコモは2013年春モデル新商品および新サービスの発表会を開催した。
『お客様の生活を楽しく、そして快適に彩るパートナーでありたい』、『お客様の新生活を彩る最高のパートナーに進化したスマートフォンを自信を持ってお届けします』、『新生活のパートナーに是非ドコモをお選び頂きたい』と、パートナーとなりうる新機種を取り揃えてのみなぎる自信と力強いメッセージを伝えた加藤社長。
ドコモだけがフレッシュな新機種を大量に投入することになりそうで、『選べる自由』はドコモにしかないと言わんばかりの勢いがあった。
2013春モデルは全12機種で、その主な特徴は、『高精細』なフルHDディスプレイ対応5機種、『高速通信』docomo LTE Xi下り最大112.5Mbps対応2機種・100Mbps対応8機種、『高速処理』を可能とするクアッドコアCPU搭載9機種・大容量RAM(2GB)搭載8機種と、ハイスペック・ハイエンド機種が非常に充実している。
その充実したラインナップの中で、「春モデルのイチオシです。Xperiaです。」とXperia Z SO-02EおよびXperia Tablet ZSO-03Eの製品紹介をスタートした加藤社長。
特定機種を一推しと明言することは非常に珍しく、Xperia ZからXperia Tablet ZへのAndroidビームによる画像転送デモも自ら行うなど、ホンキ度が伝わってきた。
-
その他のスマートフォン各機種の説明を終えた後、あらたな取り組みの「docomo Smart Home(スマートホーム)」についての説明が行われた。
スマートホームは、スマートフォンをタブレットやテレビなどの様々な機器と連携させ、マルチデバイス・マルチスクリーンによりモバイルの便利さ楽しさを家庭の中に広げていくもので、スマートフォンのコンテンツを家庭で楽しむ、家庭にある録画などのコンテンツをスマートフォンで楽しむという2つのアプローチで提供するものだ。
スマートフォンのコンテンツを家庭で楽しむために、2つのデバイスを発表した。
『dtab』は、Wi-Fi専用の10.1インチHDディスプレイ・クアッドコアCPU・Android4.1搭載タブレットで、dビデオ・dアニメストア・dヒッツといったスマートフォンで使用中のdマーケットのサービスを追加料金不要で利用可能だ。3月末の発売時にはキャンペーン価格として僅か9,975円で、Nexus7やKindleなどを十分に意識した戦略的な価格で提供される。
『SmartTV dstick』は、スティック型の端末で、テレビに挿してWi-Fi経由のインターネット接続をすることにより、dビデオ・dアニメストア・dヒッツといったスマートフォンで使用中のdマーケットのサービスを追加料金不要で利用可能だ。Androidスマートフォンをリモコンとして使用する。月1日の発売開始で、抽選で7万名にプレゼントするキャンペーンを2月1日から申込受付を開始する。
関連して、家庭用の無線LAN(Wi-Fi)ルーターをフラット型のパケット定額サービス契約中のユーザに月額0円でレンタルを行う事を発表した。提供開始は3月1日を予定している。
家庭にある録画などのコンテンツをスマートフォンで楽しむために、家電メーカとも連携し、SONY・TOSHIBA・Panasonic・SHARP製のBD(ブルーレイディスク)レコーダーのコンテンツをWi-Fi経由でスマートフォンでストリーミング再生を可能とするもので、Packetvideo社のフルHD対応Twonky BEAMアプリを使用する。また、NTTぷららが提供する「ひかりTV(http://www.hikaritv.net/)」加入者は、60チャンネル以上のフルHD画質の番組をひかりTVセットトップボックスと連携してスマートフォン・タブレットで見ることも可能に視聴可能になる予定だ。
これら、製品・サービスの詳細は展示会場でのタッチ&トライ結果と合わせて、本特集シリーズで紹介する。
関連URL
- NTTドコモ 2013 SPRING COLLECTION
http://www.nttdocomo.co.jp/product/2013_spring_feature/
- NTTドコモ 2013春モデル プレゼンテーション動画(YouTube)
http:/https://www.youtube.com/watch?v=wYmxAQQOUzE
- 報道発表資料 2013春モデルの12機種を開発・発売
2013春モデル各機種の発売時期
http://www.nttdocomo.co.jp/info/news_release/2013/01/22_00.html
2013春モデルラインアップの主な特長
http://www.nttdocomo.co.jp/info/news_release/2013/01/22_00_1.html
「ドコモ スマートホーム」の取り組み
http://www.nttdocomo.co.jp/info/news_release/2013/01/22_00_2.html
【参考】dマーケット各ストアの名称変更について
http://www.nttdocomo.co.jp/info/news_release/2013/01/22_00_3.html
各機種の主な対応サービス・機能・スペック一覧表
http://www.nttdocomo.co.jp/info/news_release/2013/01/22_00_4.html