Android(アンドロイド)総合情報サイト AppComing(アップカミング)には、Androidスマートフォン、モバイルルーター、モバイルネットワークフィールドテストなどの情報が満載!!


ホームドコモ2013夏モデル新商品・新サービス発表会特集【10】MEDIAS X N-06E(NECカシオモバイルコミュニケー...

ドコモ2013夏モデル新商品・新サービス発表会特集【10】MEDIAS X N-06E(NECカシオモバイルコミュニケーションズ)
( 2013-06-20 16:30:00 )

ドコモ2013夏モデル新商品・新サービス発表会 

NTTドコモ2013夏モデル新商品・NECカシオモバイルコミュニケーションズ製『MEDIAS X N-06E』を紹介する。

MEDIAS X N06E

 

昨日6月19日に発売開始となったN-06E MEDIAS Xは、今回のドコモ夏モデルのなかでも、2013夏モデルの発表会場で、もっとも地味な印象の1台だった。

但し、夏モデル共通スペックであるクワッドコア・LTEトライバンドなどには対応しており、他機種とくらべて特に劣るという事はない。Androidも4.2をしっかり搭載している。

また、液晶はFHDではないものの有機ELであり、重量も136gと軽くなっている。
デザインもとりたてて特に特色があるわけでもないが、フィーチャーフォンから乗り換えしやすいように、docomo シンプルUI(ケータイモード)がELUGA P P-03EとこのMEDIAS X N-06Eにのみ搭載されており、ヘビーユーザ層ではなく、どちらかというとiモードケータイを長年使っているユーザーをターゲットにしているような印象を受けた。

厚さは、8.5mmと、GALAXY S4の8mmに次ぐ薄さで、カラバリのPinkは女性からの受けは良さそうだ。 昨夏モデルの裏面が異常なほど高温になる現象もなく、少し触った感じも、特にもっさりという事はなかった。
 

MEDIAS X N06E

 

[執筆:LTE Maniacs]
 

スペック一覧

  • 製品名 :MEDIAS X N-06E
  • メーカー :NECカシオモバイルコミュニケーションズ
  • サイズ :高さ 138mm × 幅 67mm × 厚さ 8.5mm
  • 発売日 :2013年6月19日
  • 重さ :136g
  • 連続待受時間 :3G:550時間/LTE:450時間/GSM:430時間
  • 連続通話時間 :3G:580分/GSM:610分
  • 実使用時間 :約 47.2時間 ★1
  • 充電時間 :190分
  • バッテリー容量 :2300mAh
  • ディスプレイ :4.7インチ HD(1280×720) 有機EL ディスプレイ
  • Xi :受信100Mbps/送信37.5Mbps (800/1500/2100MHz) 、FOMAハイスピード :受信14Mbps/送信5.7Mbps
  • OS :Android 4.2(Jelly Bean)
  • メモリ :ROM 32GB・RAM 2GB
  • CPU :APQ8064T 1.7GHz クアッドコア
  • カメラ : アウト 裏面照射型CMOS 1310万画素、イン CMOS 130万画素
  • 無線LAN :IEEE802.11a、b、g、n、acドラフト版
  • おサイフケータイ :◯
  • NOTTV :◯
  • ワンセグ :◯
  • 赤外線通信 :◯
  • NFC :◯ Type A/B方式決済サービス対応
  • Bluetooth :4.0
  • 防水・防塵 :◯ 防水 IPX5/IPX8・防塵 IP5X
  • おくだけ充電Qi :
  • カラーバリエーション :Pink・White

★1  一般に想定されるスマートフォンの利用(Web閲覧などを約40分、メールや電話を約20分、ゲームや動画、音楽を約15分、その他(アラームなど)を約5分の1日あたり計約80分間の利用)があった場合の電池の持ち時間(NTTドコモ調べ)

 

 

GAPSIS
S-MAX